こんにちは、採用広報のやざわです。

新元号「令和」が発表された本日4月1日、Gunosyでは入社式を行いました。

f:id:gunosy_media:20190401134343j:plain

今年度もGunosyには素敵な新入社員が入社し、ビジネス部門10名、エンジニア部門7名の合計17名と、新卒採用をはじめてから、過去最多のメンバーを迎え入れることができました。

入社式では執行役員のほか、配属先となる部署の先輩社員も参加し、新入社員を迎える大きな拍手で始まりました。

f:id:gunosy_media:20190401134305j:plainf:id:gunosy_media:20190401134357j:plain

まずは、取締役3名から新入社員17名に向けた、祝辞が送られました。

取締役 ファウンダー福島さん

今日から皆さんは社会人です。社会人として成長するためには、自分の市場価値をどのように高めるか考えることが大事だと思っています。学生の頃は勉強すべきテストの範囲や、決められた解き方などがあったと思いますが、社会人は自らの考えで選択し課題に取り組んでいかなければいけません。Gunosyには様々な分野のプロフェッショナルがいるので、目の前にある課題に必要だと思う知識は何か考え、周りの先輩方から吸収していってください。そして、自分の価値を見出し、相談される立場に成長してほしいと思っています。

COO 長島さん

皆さんはまだ真っ白なキャンパスの状態で、これから先知ることはすべて新しい知識として自分の能力になっていくと思います。その中で、自分が定めた将来像に対して、明日はどうなっていたいか、1か月後には何をしていたいか、目先の目標を細かく設定し、進むべき道を常に見返していくことが、成長する上ではとても大切です。時には、壁にぶつかることもあると思いますが、そんなときは「できない」と言える勇気をもち、新たな知識として学んでいってください。皆さんの成長は会社の成長に繋がっていきますので、一緒に頑張っていけたらと思っています。

f:id:gunosy_media:20190401134312j:plain

CEO 竹谷さん

今、皆さんは将来の夢の手札をたくさん持っており、10年後、20年後、なりたい自分の姿をたくさんの選択肢の中から選ぶことができます。僕は、この手札は努力し続けることで増やすことができると思っています。だからこそ、少しづつで良いので自分の成長のために動き続けてください。そして30代、40代になった頃に今よりもたくさんの選択肢を持つ人物に成長してほしいなと思っています。

自身の経験を踏まえた貴重なお話から、新入社員の皆さんも社会人としての心得を感じたのではないでしょうか?

役員3名からのメッセージを一言一言真剣な顔で聞く姿勢や、渡された辞令を受け取る背中からは、これから始まる社会人生活への意気込みが感じられました。

f:id:gunosy_media:20190401134317j:plain

続いて、先輩社員からのメッセージでは広告事業部の坂詰さんが登壇し、昨年、この場に新入社員として座っていた思い出話や、自分がこの1年歩み学んできたことを伝えていただきました。

f:id:gunosy_media:20190401134330j:plain

先輩社員代表 坂詰さん

Gunosyには内定者インターンとして働かせてもらっていましたが、社会人として入社してからの1年間はとても成長できたと思っています。執行役員から直接ご指導をいただくことや、部署を横断して業務に取り組むことなど、同じ年齢の人ではなかなかできない経験をさせてもらいました。皆さんにも同じ経験がこれから先、与えられると思います。そのチャンスを逃さず、目の前のことに愚直に取り組んでいってください。会社は成長とともに環境の変化もたくさん起こるので、常に対応できる人間になれるよう能動的に動いていってほしいです。

f:id:gunosy_media:20190401134337j:plain

学生から社会人になるということは、とても大きな変化です。辛いことや、試練がたくさん待っているかもしれませんが、果敢に挑戦していってほしいと思います。

Gunosyとしても、挑戦し続けることで彼らが1年後を振り返った時に、成長できたと感じてもらえる環境作りに励んでまいります。

Gunosiruでも引き続き、彼らの活躍の様子をお届けしていきます。
改めまして、2019年度新卒社員の皆さん、ご入社おめでとうございます!

Gunosyでは、一緒に働くメンバーを募集中です!ご興味がある方は、下記リンクよりご応募ください。お待ちしております。

▽Gunosy募集職種一覧

投稿者 gunosiru

株式会社Gunosyの人事部、広報、役員秘書、ライターから編成されたGUNOSIRU制作チームです。