こんにちは、採用広報のやざわです。2019年も残りわずかとなりました!今年は平成が終わり、令和という新しい年を迎えましたね。Gunosyでも2019年は様々な変化が起こりました。そこで今年も、1年間にGunosyに起こった出来事を振り返りたいと思います。(2018年の振り返りはこちらからご覧ください)
1~3月
1.「グノシー」無料クーポン掲載と新CMの放映を開始
「グノシー」のクーポンタブにて、ローソンとのコラボレーション企画「あなたならどっち?0円クーポンプレゼントキャンペーン」を実施。同時にキャンペーンに関するCMをテレビ放映しました。クーポンキャンペーンはユーザー様からもご好評いただき、今後の取り組みにも注目が集まっています。
2.新アプリ「オトクル」リリース!
バーティカル領域アプリの第2弾として、クーポンアプリ「オトクル」をリリースしました。リリース後74日で100ブランドのクーポン掲載を突破し、現在も掲載数を増やしています。また、メインキャラクターでもある柴犬の名前は公募の末「とくまろ」に決定!SNSでは、とくまろのイラストを公開しています。
3.Gunosy Tech Lab 設立
IoTや5Gの発展に向けて、さらなるデータ活用の促進と情報推薦を研究する専門組織「Gunosy Tech Lab」を設立しました。機械学習や自然言語処理を得意とする、データサイエンティストのメンバーが集結し、O2O施策へのデータ活用や、スマホ領域以外の分野で活かせる研究と課題解決を目指しています。
所長の小出さんは「Gunosyで培ってきたデータ力とエンジニアリング力をより強固なものにしたい」と意欲を見せています。

4~6月
4.17名の新入社員がGunosyの新たなメンバーに加わりました
2019年4月1日、Gunosyでは設立以来、最多となる新入社員17名が入社いたしました!晴天にも恵まれ、桜の木の下での記念撮影も素敵な笑顔を収めることができました。現在はそれぞれ配属先の部署で大活躍を見せています!入社式や新卒研修についてはGunosiruのレポートをご覧ください。
5.早稲田寄附講座を開講
インターネットビジネス業界の成長と人材育成支援を目的に、早稲田大学の学生を対象とした寄附講座を開講いたしました。春学期と秋学期に行った講義では、エンジニア職とビジネス職向けに内容や講師を変えて、ビジネススキルや専門技術についてお話しました。こちらの寄附講座は来年も早稲田大学にて開講する予定です。
6.Gunosy Tech Lab データマイニング「KDD2019」に採択
Gnosy Tech Lab設立後2ヶ月でデータマイニング領域では、世界一の注目度・難易度を誇る国際会議「KDD2019」にて「広告クリエイティブ作成支援のためのマルチタスク学習とConditional AttentionによるCV予測」の論文が採択され、注目を集めました。
また、Gunosiruでは、関さんと共に研究を行ったインターン生の北田さんにインタビューし、研究職インターンがトップカンファレンスで発表するまでの裏側をお送りしました。
7~9月
5.株式会社LayerX 独立
2019年7月の適時開示にて、ブロックチェーン事業を手掛ける株式会社LayerXの保有株式の一部をGunosy創業者であり、LayerXのCEO 福島さんに譲渡することが発表されました。そして、福島さんは8月23日の定時株主総会をもってGunosyの取締役を退任し、特別技術顧問に就任されました。
発表直後、竹谷さんと福島さんから全社員にメッセージが送られ、「ブロックチェーン事業に今よりも注力していく事」「これからもGunosyとの関係は変わらない事」などが伝えられました。創業当時から共に歩んできたお2人の軌跡については、Gunosiruにて公開しています。
6.「ニュースパス」ダウンロード数1,000万を突破
KDDI株式会社との共同アプリ「ニュースパス」が2016年 6 月 1 日のリリース以来、順調にユーザー層 を拡大し続け、ついに、1,000 万ダウンロード を突破しました!配信アルゴリズムの改善や動画タブリリースといったコンテンツの充実により、MAUも着実に伸びています。
7.Gunosy Tech Lab 推薦システムに関する国際会議「RecSys」採択
今年で第13回目となる、推薦システムにおいて最も権威ある国際会議「RecSys 2019」にて、Gunosy Tech Lab所属の飯塚さんを中心として発表した「推薦システムのためのマルチリービング手法の提案」についての論文がShort Paperとして採択されました。
8.愛かお金か…究極の恋愛リアリティー新番組「3LDK」を配信
情報キュレーションアプリ「グノシー」と、KDDI株式会社と共同で提供する、女性向け情報アプリ「LUCRA(ルクラ)」にて新番組「3LDK」の放送が開始されました。愛かお金か、究極の選択を迫られる新感覚バラエティー番組となっており、MC陣によるスタジオでの軽快なトークも見どころの一つです!放送は先日、最終回を迎えましたが、YouTubeの公式チャンネルでは、過去の放送を見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。
10~12月
事業拡大と従業員の増加に伴い、オフィスを六本木ヒルズからアーク森ビルへ移転しました。ワンフロアで、壁のない解放感のある作りとなっているので、これまで以上に活発なコミュニケーションがとれる環境になりました。Gunosiruでもオフィスツアーをお送りしています。
10.Gunosy創立7周年 記念パーティを実施
11月14日でGunosyは創業7周年を迎え、毎年恒例となった周年パーティーも新オフィスにて開催しました!オリジナルのケータリングや役員からのプレゼント抽選会はメンバーからも大好評でした。
11.株式会社Grillを設立
株式会社サニーサイドアップと共に新会社「株式会社Grill」を設立しました。Gunosyのデジタル・コミュニケーション領域におけるデータ分析・マーケティング力と、サニーサイドアップの企画力とコミュニケーションノウハウという両社の強みを掛け合わせ、リサーチ事業とコンテンツ制作事業を展開していく予定です。
12.アプリ向け動画プラットフォーム「Vingo Ads」を新たに提供開始
これまで様々な広告フォーマットを提供してきたGunosyですが、新たに動画アドネットワーク「Vingo Ads」をリリースしました。Gunosy独自の配信アルゴリズムを元に、最適な提携先メディアに配信できる商品であり、今後はGunosyが提供するアプリ内のデータを活用し、ユーザーの興味関心や様々な属性へのターゲティングを可能にしていきます。
以上、2019年Gunosyに起こった出来事をお送りしました。
今年はGunosyにとってサービス、組織ともに新たな挑戦ができた1年でした。2020年も飛躍することを止めず、驚きと喜びで溢れる会社にしていきたいと思います。
今年のGunosiruの更新は本日が最後となりますが、また1月からパワーアップしてGunosyの情報をお届けします。どうぞお楽しみに!
Gunosyでは、一緒に働くメンバーを募集しています。ご興味がある方は、ぜひ下記リンクよりご応募ください。お待ちしております